人気ブログランキング | 話題のタグを見る

最近、登山がブームらしい。
山らしい山に登ったのは、中学一年生の夏。
入学した女子校での恒例行事だった。
その説明会のとき、先生がこう言った。
「山登りは班に分かれて登りますが、班の中で皆が歩調を合わせて登るように。
辛いときこそ人間性が出ます。山登りはその人がよくわかります。」
人間性まではわからなかったものの、
わたしは足が痛くて泣いてしまった友人と一緒に登り
しばらく彼女と仲良しだったっけ。
いつの間にか挨拶だけの関係になったけど。

振り返ればそんなに大層な山ではなかったかもしれないけれど
わたしは、あの登山から山登りがキライになった。
だって、登った後は下山が待ってるし(笑)
山頂の空気が清々しかったとか、全く記憶になく
ただ、苦しかったことだけを覚えている。
人間は「痛み」の記憶が強烈だというけれど、、、

昨日、高校二年生の時に学校で富士登山(山頂まで)をした娘が
「山はものすごく晴れてると、その後急激に天気が悪くなるんだ。」
と言っていた。
まるで、最近のわたしの気持ちみたい。
上向きになった後ほど、落ち込みが激しくて
自分でもどうやってそれをコントロールしていいかわからない状態。
でも、どこかでそれを傍観している状態の自分がいて
落ちていく自分を感じるとき”身につけているもの”を確認してるの。
何だか抽象的だけれど、それを確認すると少しだけ落ち着くというか。
例えば、それは大抵「未来」のことだったりするわけで。
自分が勝手に創り上げた「未来」とともに落ちていく映像をイメージ(笑)

苦労して登って、山頂の空気や美しい景色を見たらすぐに下山する山登り。
どんなときも楽しいことなんてあっという間なんだろうと思う。
そして鮮明に記憶されるのは、苦しさや辛さであって
天候に翻弄されてしまうことも、気持ちの揺れ動きにそっくりだ。
天候をコントロールすることなんて出来ないから山小屋で待つ。

そうか、待てばいいんだ。

とは思うものの、待つってすごく大変。
登るより大変。
下るより大変。

大変だと思う裏には必ず「焦り」がある。
わたしって焦る人だからなー。

”そこに山があるから登る”というけれど、
わたしは、そこに山があるけど登らない。
登るんじゃなくて、ただ見ていたい。。。

いっそ山になるべく、今日はタダーサナ(山のポーズ)を練習するかー。
山_e0150495_1414910.jpg

by normalin | 2010-09-05 14:02 | YOGA
<< 見せること。 孔雀 >>